今朝は放射冷却で寒かったですね。
倶利伽羅(県境)の6:00頃の温度表示は「マイナス1℃」でした。
(^▽^;)
それから快晴に恵まれてどんどん温度が上昇(11℃)して、会社の計算室(コンピューター室)で眠気をこらえている頃(11:30過ぎ)、石川県央土木総合事務所からゆーじに電話が掛かって来ました。
案内のお姉さん : 建設業許可の更新手続きが終了しました。いつでも良いので、建設業許可証を受け取りに来て下さい。
昼休み(昼寝)を兼ねて、石川県央土木総合事務所までドライブする事に決定!
(*'-')b
いや~助かった。パソコンに向かって白目むいていましたから…。
(;^_^A
石川県央土木総合事務所に着いたのが12:25。
…ここまでデカいと「事務所」らしくないですね。
(;^_^A
おそらく土木事務所の昼休みも13:00までなので、13:05にアラームを掛けて駐車場でぐっすり寝てました。
…いつでもどこでも車内でもぐっすり眠れるゆーじ、これもゆーじの特技?かも知れません。
(^▽^;)
建設業許可証をすぐに受け取って、会社に戻ったのが13:40。
…それにしても、建設業許可(紙1枚)の更新費用として5万円かかるんです。ゆーじが払っているわけでは無いので良いのですが、こんな立派な建物が建つわけですね。
本日2月21日(金)は20日締め切り(請求書発行日)です。
会社のオペレーター(女の子)が、全員コンピューターをシャットダウン(20:00頃)するまで、20日締め切りを開始出来ません。
順調に20:00にシャットダウン出来て、高岡の自宅に帰宅できるのは1:00頃です…。
(;´Д`A ```
ただいま16:00頃、日中の仕事を全て終えました。
つまり、シャットダウン(20:00頃)まで何もする事が有りません。(だから会社のパソコンで、日記書いてます。)
(^▽^;)
…眠い、眠すぎる。
フワァァ(/ 0 ̄)~゚
ゆーじの会社も「フレックスタイム制」導入してくれないかな…?
(;^_^A
本日の川柳

