昨日1月10日(日)午前中、「今度は家に帰れない…」と日記を書きました。
そして午後2時頃、母から電話が掛かってきました。
母 : ゆーじ、近所に除雪車が通ったから、今なら帰って来れるよ!
ゆーじ : 良かった!今、会社からゆっくり帰るよ!
…会社(石川県金沢市)から自宅(富山県高岡市)までの長旅?が始まりました。
会社から一般道まで出るのに道がガタガタで苦労したものの…一般道と国道8号線は融雪・除雪がキッチリ施してあって、時間は掛かりましたが難なく帰宅出来ました。
不安だった俱利伽羅峠(県境)もアスファルトが出ていて、最近の道路公団の除雪能力に脱帽です。
ただ道路以外は雪の壁で、「雪の大谷」みたいな感じでしたよ。
(^^;
国道8号線から曲がって、自宅まではガタガタ道…。
…そして帰宅。
ゆーじが車庫に入れるよう、雪透かししてくれた両親に脱帽!
一休みして、雪透かしを手伝いました。
(^^)
そして本日1月11日(月祝)午前中、積雪はそんなに変わっていないです。
俱利伽羅峠と同様、ようやく積雪も峠を越えたようです。
明日からまた仕事、車庫から車が出れるように、最低限の雪透かしをしておきます。
本日の川柳

