…タイトルとは関係ありませんが、写真はゆーじの自宅近く(富山県高岡市)の河川敷です。金沢では桜が散り始めていると聞きますが、こちらは満開寸前になってきました。
(^^)
最近、将棋の勉強をしていて分かって来たのですが、【真の勝利者】は「自分のしたい事をする」のではなくて「相手の嫌がる事をする」のだと分かって来ました。
来週末4月11日(日)はダンス競技石川県大会(非公式)です。
ゆーじの自己級は、スタンダード・ラテン共にC級ですが、どちらもB級にも出場します。
いつも合同練習しているKペアはスタンダード・ラテン共にB級ですが、Kペアの練習を見ていると日に日に本気モードになって来ていて、それを見ていると「やっぱり、楽してB級に上がった人なんて誰一人いない!」と思ってしまいます。
石川県大会のゆーじの目標はB級で互角の勝負をする事!です。
B級の方々にとっては、C級のひとにB級チャレンジして貰ったら嫌でしょう。いわゆる「心理的優位」というやつです。
正に「相手の嫌がる事をする」そのまま実行していると思います。
「お客様~♪」と思っている人もいらっしゃるでしょうが、自宅近くの桜と同様、何とかひと花咲かせたい!と思っています!
本日の川柳

