石川県も独自の緊急事態宣言を出して以来、いろいろな店舗が自主休業しています。
ゆーじのよく行く映画館も、5月6日(水)まで臨時休業になりました。
その映画館の名は…「コロナワールド」
(-"-;A
名前が悪い(運が悪い)ですよね…。
ゆーじはかなりお得な価格で映画を観れる、「コロナッチョカード」も所有しています。
映画の外にも、一つの建物でパチンコ・ボウリング・ゲームセンターまで運営しています。
正に「三密(密閉・密集・密接)ワールド」です。
臨時休業はしかるべき措置とは思いますが、再開(いつのことやら…)までに改名した方が良いと思います。
ゆーじの会社の主な業務は、「建設資材の卸売り」です。
最近は、得意先も仕入先も、殆ど会社を訪れなくなりました。
仕入先の暖房器具メーカーの「コロナ」も、改名した方が良いと思います。
専務(社長の息子さん:30歳前後)も、「三密を避けるため、会議はビデオチャットで行います。」と発案しましたが…
年配の役員の皆さんの猛反対に合いました…。
(^▽^;)
ただいま15:00過ぎ、嬉しいニュースが入って来ました。
ニュース速報
- 安倍晋三首相は16日、新型コロナウイルス対策として、国民1人当たり10万円の現金を一律給付するため、令和2年度補正予算案を組み替える方向で検討するよう麻生太郎財務相に指示した。政府関係者が明らかにした。
消費税、また上がらなければ良いのですが…。
(;^_^A
本日の川柳

