月日の経つのは早いもので、2020年も今日で後半突入ですね。
4月1日に、ゆーじの会社の富山営業所長が代わりました。
先日、新しく就任した富山営業所長から電話が掛かってきました。
富山営業所長 : 富山県庁や富山市役所に登録してある所長名を、自分に名義変更したいんだけど…簡単な手続きなの?
ゆーじ : 誰でも簡単に出来ますよ。公式ホームページから必要な書類をダウンロードして、必要事項を記入して、所長のハンコ押して提出するだけです。
富山営業所長 : 自分以外の人でも提出できるの?
ゆーじ : 委任状さえ書けば、誰でも提出できます。
この「委任状さえ書けば…」と言った瞬間、ゆーじは「しまったぁ」と思いました。
案の定、ゆーじが提出する事に…。毎度の事ですが、役場関係の提出書類は、会社はいつもゆーじに丸投げです…。
(-"-;A
結局の所、「公式ホームページから必要な書類をダウンロード」が出来ない人ばかりなんですね…。
(;^_^A
…と言う事で、いつもは計算室(職場)に閉じこもっているゆーじは、今日はドライブでした。
8:30 自宅出発
9:30 富山県庁
10:30 富山市役所
11:00 富山営業所に行って、借りていた印鑑を返す。
13:00 計算室(石川県金沢市)に出社。
溜まり気味の本来の仕事をこなして、15:30からまた名義変更関連でドライブ。
16:00 会社の消費税納税証明書を発行して貰うため、金沢駅西合同庁舎へ。
16:30 石川県央土木事務所に名義人届けと消費税納税証明書を提出。
一連の名義変更はここまでだったのですが…この後17:30からビクトリーレッスン!(しかもサンバ…)
(@Д@;
結果は…ご想像にお任せします。
(;^_^A
本日の川柳

