■ 接触確認アプリ、登録した陽性者は3人
これまでにおよそ610万件がダウンロードされていますが、全国で感染が判明した人はおよそ1100人にのぼっていて、現時点でアプリはほぼ機能していないことになります。
以前のゆーじのブログで、「接触確認アプリは流行らないと思います。」と書きました。
しかし、ここまで流行らないとは…。
(-"-;A
1100人の陽性者のうち、登録した人は3人とは…。
…東京都でも、接触通知は来ないでしょうね。
まず高齢者の方の殆どは、アプリのダウンロード方法を知らないですよね。
ダウンロード出来たとしても、陽性反応が出た方は登録しないですよね…。周りに通知されるのですから…。
ゆーじでも、例えば陽性反応が出たとして、国から強制的に登録されない限り、登録しないと思います。
とにかく、本日7月10日(金)も東京都では感染者は243を記録して、過去最多を更新してしまいました。
このままだと9月20日(日)の愛知大会も危うい気がします…。
(-"-;A
それでも、手洗いと消毒をきっちり行って、今週末もダンスの練習頑張ります。
o(^-^)o
本日の川柳

