実りの秋も、もうすぐとなりました。
秋に収穫される作物は多数あります。
日本の食文化の中で、代表的な物の一つに「米」があります。
その読み方には、意味が込められているらしいです。
諸説あるようですが、
「こ」には「込める」
「め」には、「恵み」
「米」は「恵みが込められたもの」という意味合いになります。
また、「稲」の
「い」は「命」
「ね」は「根っこ」
…という意味があり、その「命の根」からできた「米」を食べながら、私たちは生きているのです。
食は生命の源です。
ゆーじはいつも食欲旺盛!元気です!(食べ物の好き嫌いが多いですが…)
(;^_^A
毎日の食事に対して、感謝の心を向けていないのではないでしょうか。
食べ物を食べる際には、多くの人達の働きや収穫の苦労があることを忘れてはならないと思います。
本日の川柳

ゆーじ
よく食べて いっぱい踊って よく眠る
ストレスの無い生活に感謝だワン!

ゆーじパートナー