NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」を通じて、銀行口座から不正に現金が引き出される被害が広がっています。
ゆーじが利用しているスマホはNTTドコモです。
しかも、ゆーじが利用しているキャッシュレスはNTTドコモの「d払い」です。
ニュースを見た瞬間、ビックリしましたよ…。
( ̄Д ̄;;
よく調べると「ドコモ口座」は「d払い」は別物だと分かって、ちょっと安心しました。
「ドコモ口座」はドコモユーザーじゃなくても、誰でもメールアドレスさえ有れば口座開設出来るプリペイド決済です。
皆さん、ドコモユーザーじゃなくても銀行通帳の残高確認をしておいた方が良いですよ。
NTTドコモなのに手ぬるい本人確認で、そこに詐欺グループは目を付けました。
一昨年だったか、セブンイレブンが「セブンペイ」という電子決済サービスを始めて、手ぬるい本人確認に詐欺グループに付け込まれて廃止に追い込まれました。
…全く同じパターンです。
(;´Д`A ```
コンピューターウィルスもそうですが、詐欺グループの方が、対応策を練る人たちより何倍も天才らしいです。
その天賦の才を、なぜ良い事に使わないのか…?理解に苦しみますね。
本日の川柳

