大将というのは敬われているようで、たえず家来に落ち度を探られているものである。
恐れられているようで、あなどられ、親しまれているようで、憎まれている。
だから大将というのは勉強しなければならないし、礼儀をわきまえなければいけない。
いい家来を持とうと思ったら、自分の食を減らしても家来にはひもじい思いをさせてはいけない。
家来というのは録でつないではいけないし、油断させてもいけないし、近づけても遠ざけてもいけない。
家来は惚れさせなければならない。
by徳川家康(戦国武将)
去年の4月、部下N君の入社で、ゆーじの仕事は一気に楽になりました。
以前から居る部下H君には会社のシステム保守を全て任せて、部下N君にはゆーじの補助をして貰っています。
部下N君の仕事が軌道に乗った、去年の9月あたりから残業激減!
パートナーとの練習ドタキャン激減!
部下H君(41歳)と部下N君(42歳)は、年齢が近いので仲良しです。
(^^)
ゆーじ(50歳)は一定の距離を置きながら、このままゆとり生活を続けて行きたいですね。
(*^^)v
本日の川柳

ゆーじ
定時帰り いっぱい踊って ストレス無し
ビクトリー村田先生のレッスンも、キャンセル殆ど無いワン!

ゆーじパートナー