本日11月14日(土)の富山県高岡市の朝は快晴でした。
今年の冬は寒いらしいです。
ちょっと早いですが、暖かいうちにスタッドレスタイヤ交換しました。
ほぼ毎日、富山県高岡市~石川県金沢市を往復していますから…。
(^^;
「自分で出来る事は、自分でやる!」
…と、心に決めているので、もちろんタイヤ交換も自分でやりましたよ。
運転免許取得した19歳のときから、年2回タイヤ交換しているのでもう慣れてます。
① 車庫からスタッドレスタイヤを出す。
② タイヤのボルトナットを緩める → ジャッキを上げる → ナットを外してノーマルタイヤを外す → ボルトに潤滑油を塗る → スタッドレスタイヤを取り付ける → ナットを締め付ける → ジャッキを下げる → もう一度、ナットを追い締め
…この作業を4回(タイヤ4本)繰り返す。
③ 外したノーマルタイヤを車庫に入れる。
慣れてしまえば簡単です。
(^^♪
タイヤ交換が終わって、お風呂で汗を流して、ちょうどお風呂から上がった時にKペアから連絡が…



GKリーダーさんにエクセルの使い方を教えて、同時にJKパートナーさんに「能登 一夜干し」の管理画面の使い方を教えて、10時過ぎにKペア邸を出ました。
その後、石川総合スポーツセンターに施設利用申込書(アマチュア協会)を提出しました。
受付のお姉さん : 締め切りの23日までに簡易事業計画書も提出して下さいね。
ゆーじ : 何それ?
…前任者のTさんに電話して、データをメールして貰う事にしました。
ただいま、ちょうど正午です。
午後から夜までダンス漬けです。
ふぅ、忙しい!
(^^;
本日の川柳

