お久しぶりです。9日ぶりの更新です。
実は9日間、仕事から帰ったら毎日、自宅のゆーじのパソコン異常で悩んでいました。
パソコン起動に約30分待ち…。
ファイルのコピー・貼り付け・削除に約2分待ち…。
ゴミ箱を開くのに約5分待ち…。
パソコンシャットダウンに約30分待ち…。
会社では優秀な部下2人を巻き込んで、写メを使って3人掛かりで原因を究明していました。
原因は…
サブディスク(記憶領域)の使用率が、(全く使っていないのに…)100%になってる…。
(ーー;)
このパンク状態が、パソコンの処理全体に影響しているらしいです。
ならばメインディスクは正常に作動しているので、サブディスクを撤去すれば良い!
覚悟を決めて昨日1月24日(日)の夜、「パソコン解体」(未経験)開始!
結果…
ゆーじ自ら、パソコンに引導を渡してしまいました…。
(><)
本体の中身がバラバラになって、何が何だか分からなくなりました。
もう新しいパソコンを買うしか無い…。
部下N君 : この前、僕が買ったパソコンがオススメですよ。ゲームもサクサク動きます。価格は40万円です。
ゆーじ : ゲームしないから、もっともっと安くてオススメはないのか?
部下N君 : では、この7万円のパソコンではいかがでしょうか?
ゆーじ : 分かった。それを買うよ…。
本日1月25日(月)、会社のパソコンでこの日記を書いてます。
昨晩はかなりガックリきましたが、やる事はやったので悔いは有りません。
(^^;
自宅にパソコンが届いて環境が整うまで、また日記更新できない日が有るかも…(特に週末)
本日の川柳

