コロナウィルスでもなく快方に向かっているので日記に書けるのですが、実は母が8月17日(火)から入院しています。
両親とゆーじの3人暮らし、男2人(父とゆーじ)は家事は何もしていませんでした…。
今回の母の入院で、「家事の大変さ」が身に染みて分かりました。
平日は帰宅したら風呂に入ってすぐ寝るだけだったゆーじ…。
帰宅 → 風呂 → 洗濯&すすぎ → 洗濯物をハンガーにかける。
バスタオルも洗濯したいため、洗濯は風呂から上がった後…。仕事で疲れていて早く寝たいのに、洗濯が終わるまでの待ち時間がストレス…。
(ーー;)
そんな時に限って、仕事がとんでもなく忙しい…。
(ーー;)
父も各自の分の洗濯と洗い物…。
24日(火)~25日(水)の2日間、父は心労が祟ったのか「体調が悪い」と言って寝込んでました…。
それを電話で聞いた母、驚いて主治医に…
母 : 私はもう元気ですから、早く退院させて下さい!
主治医 : 分かりました。31日(火)に退院予定でしたが、30日(月)に退院しても宜しいですよ。
それを聞いた父、たちどころに元気になりました!(ゆーじの両親は仲が良い!)
(^^;)
悩みが無くなった本日8月28日(土)のゆーじ、朝からGKリーダーさんと将棋打ってました。
頭も身体も元気が一番!
(^^)
本日の川柳

