先週27日(木)、スマホとLINEの反応が異常に遅くなりました。
ほぼ同時に、ショートメールで「上限に到達」(NTTドコモ)と通知がありました。
上限設定を変更するだけなのですが、これが非常に難しい…。
「??プラン」とか、どれがどんな契約内容なのか、種類が多すぎて理解しにくかったです…。
結局、29日(土)にドコモショップに来店予約して行ってきました。
(^^;
昔はパソコンとスマホに最新機種で欲しいのが出ると飛びついていたのですが、最近はそういった熱は冷めてしまいました。(ダンス貧乏も理由の一つ…)
ですがこの機会に、長く使っていますがどうしても肌に合わない(使いにくい!)アイフォンを、アンドロイドに機種変更しようと思ってました。

…かなり使い込んだアイフォン。
アイフォンユーザーには申し訳ないのですが…
・ パソコンと連携するときにアイクラウドというアプリを使う。(面倒くさい!)
・ アプリのフォルダ分けが出来ない!(フォルが作れない!)
・ アプリが自動整列されて任意の場所に移動できない。
・ 動画のファイル形式がMOVファイル!(MP4じゃない!)
…などなど、アンドロイドに出来てアイフォンで出来ない事が目白押しです。
長年パソコンを使用してきたゆーじにとって、パソコンと連動しにくいアイフォンは合わなかったです…。
(ーー;)
ですが、いざドコモショップのお姉さんに問い合わせると…
お姉さん : アイフォンからアンドロイドへのLINE移行は時間が掛かる上に、メールの履歴が消滅します…。
ゆーじ : メールの履歴が消滅するのは分かってました。移行に掛かる平均時間はどのくらいですか?
お姉さん : 約3時間です…。
ゆーじ : 3時間もですか?すいません。時間のある時に出直して来ます…。
後日、アンドロイドに機種変更します。
(^^;
