新潟県内の関越道は記録的な大雪によって、多くの車が立ち往生している状態です。
昨晩、ニュースでこの報道を見てびっくりしました。
金沢市の積雪量とは、大きな違いです。
何年か前も、北陸で似たような事があったことを思い出しました。
燃料や食料などの心配もあるでしょうが、もしゆーじだったらトイレ事情が一番心配です…。
雪国に住んでいるので、冬場は普段からスコップや雪かき棒を車に乗せています。
何年か前にパートナーから貰った毛布も車に乗せています。
今も車の中で待機している人たちがたくさんいます…。
雪もまた降ってくるでしょう。死者も出ました…。
一刻も早く、車が順次動いてくれることを願うばかりですね。
雪を侮ってはいけないですね。
ゆーじが毎日往復している富山県高岡市~石川県金沢市は、積雪は思ったほどではないので、今のところホッとしています。
本日の川柳

ゆーじ
山沿いと 平野の積雪 えらい違い
平野部のゆーじ宅の積雪は大した事ないのですが、同じ高岡市でも山沿いのじゅん爺さん宅は凄い積雪だワン!

ゆーじパートナー
+3