2019年夏に、三菱電機の男性新入社員(当時20代)が自殺した件で、管轄の労働基準監督署は労災であることを認定しました。
当時、教務主任だった上司から「殺すからな」などと言われ、パワハラを受けていたらしいです。
大手製造業の会社でも、毎年自殺者が出るという会社が有るらしいです。
原因はやはり仕事上の人間関係、いわゆるパワハラが主だといいます。
どこにでも、このようなパワハラ上司が存在する。
…ゆーじにも、現在二人の部下がいますが、(気付かずのうちに…)パワハラしないよう気を付けようと思います。
幸い、ゆーじの職場では、今まで誰一人パワハラ事件を聞いていないです。
新入社員で気の弱い人だと、とても堪えられないでしょう。
それにしても「殺す」などと、仕事をする上で何故使用するのでしょうか?
自分を何様だと思っているのでしょう。
こんな上司の元で働かされていた新入社員が気の毒です。
イジめた側はすぐ忘れますが、イジめられた側は一生、記憶に残ります。
パワハラ・モラハラ・セクハラ…ハラスメントは無くならないのでしょうか。
そんなものが無くなる世の中になることを、強く願うばかりです。
本日の川柳

