朝
競技会場は「下呂交流会館(温アリーナ)」
前日の夜に、「夜8時から翌朝6時まで、東海北陸自動車道、トンネル工事のため通行止め」と気づきました。
石川県金沢市で、朝4時にパートナーと合流しました。
対処法は2つ。
① 富山インターまで行って下りて、国道41号線の山道を南下していく。
② 福井→滋賀→岐阜と迂回して、郡上八幡インターで下りて、下呂温泉まで行く。
②を選択。
…これが大きな間違いでした!
郡上八幡インターを下りて、ヘアピンカーブをいくつも経由しての山越え!
…こんな山々を超えて参りました。(下呂交流会館の窓から撮影)
開場8:30ギリギリに、何事も無く辿り付いただけでも、1次予選突破したようなものですよ。
(^^;
何故か2時間ほどしか寝れなかったのもあって、既に心身ともにヨロヨロ…。
(--;)
タンゴ
いきなり、審査員の前でウォークリンクでフラつく…!(頭が前に出てしまったのが、自分でも分かった…)
イヤな予感…そんな気はしていましたが、1次予選敗退!
(T_T)
スローフォックストロット
タンゴショックの気持ちの切り替えに苦労していました。
何とか決勝まで進出して…7位!
サンバ
準決勝のヒート割りが不運…。
7組中、おそらく3組しか決勝に上がれないのに、どう頑張っても勝てないのが2組いる…。
準決勝で同点決勝になって「何とか、このチャンスを生かして決勝に上がりたい!」と思うあまり、リキみまくりの大暴れ…。
準決勝敗退!
反省
タンゴではカラダの弱さが目立って、サンバではココロの弱さが目立ちました…。
(*´д`*)
本日の川柳

