最近は、藤井聡太さん効果で将棋がブームになっていますね。
社交ダンスでもスター選手が出るといいなぁ…と思いつつ。
(^▽^;)
将棋の世界には…
という格言があります。
一見、最弱な「歩」の駒が、実は攻守共によく働き、勝敗にかかわる重要な役割を果たすという意味らしいです。
将棋において、「歩」を働かせないと負け将棋となるように、社交ダンスにおいて基本ステップを粗末に行うと、いずれどこかに綻びが現れると思います。
先日の「銀の花」でのYさんとの会話です。
ゆーじ : タンゴのリンクが苦手です。
Yさん : リンクはもちろん、その前のウォークからなってない!もっと言えばタンゴの姿勢からなってない!
本日7月26日(日)も、ホンダビルでKペアと合同練習していました。
タンゴの練習では、姿勢を再確認してウォークリンクまでだけを徹底的に練習しました。
Kペアのアドバイスのおかげで、昨日までのウォークリンクよりも、かなり良くなったように思います。
この良い感触を忘れないように…!
4連休、ダンスの練習漬けでした。
ただいま20:30頃、まだ寝るには早いですが眠いです。
お休みなさい。
本日の川柳

